The Association for Promotion of Public Local Information and Communication

マルウェア「Emotet(エモテット)」感染について

  • HOME »
  • マルウェア「Emotet(エモテット)」感染について

チェックツールを使用してPCのチェックを行う

従来から問題視されている、マルウェア「Emotet(エモテット)」による感染の疑いがある場合は、下記をご参照の上メールの受発信をしている全てのPCに対応して下さい。

  1. マルウェアに感染している機器の利用者に対する注意喚起の実施
  2. Emotetへの対応について
  3. チェックツールついて
    メールの受配信しているPC全てでチェックして下さい。
    最新バージョン(2022/5/27)emocheck_v2.3.2_x86.exe をダウンロードし、プログラム実施。

<万が一Emotetに感染した場合の被害低減のための対策>

  • OS・ソフトウェアの最新化
  • 各端末でのマクロ自動実行無効化(Emotet含め、マルウェア等の感染如何検出・作動防止のため)

<Emotetを受信する可能性を鑑みた対策>

ファイルが添付されていたり、URLが記載されているメールを受信した際は、以下の確認を実施し、問題ない場合にのみ添付ファイルを開く、またはURLを利用する。

[添付ファイル付き、URL記載メールを受信した際の確認点]

※一つでも当てはまらなかったり、少しでも違和感がある場合は、このメールに返信する以外の方法で送信元に確認することを強くお勧めします。

  1. 心当たりのある送信者からのメールである
  2. 送信者のメールアドレスは正しいものである
  3. メールの内容が不自然でない

会員ログイン

PAGETOP